2024年03月20日
ラケットの種類
テニス経験の無かった私ですが、軟式テニスと、硬式テニスがあることくらいは、知っていたので、硬式テニスのラケットを買うべきコトくらいは知っていました。ショップに行くと、ジュニア用ラケットが売ってありました。↓何だか、バランス的に、面が大きく長さが短く感じ...
硬式テニスに、息子が入った! やばい、何も知らない! 硬式テニスの「いろは」を、素人なりにまとめてみました!(^^)
2024年03月20日
テニス経験の無かった私ですが、軟式テニスと、硬式テニスがあることくらいは、知っていたので、硬式テニスのラケットを買うべきコトくらいは知っていました。ショップに行くと、ジュニア用ラケットが売ってありました。↓何だか、バランス的に、面が大きく長さが短く感じ...
2024年03月20日
コートの種類がたくさんあるため、シューズの種類もたくさんあるようです。オールコート用シューズは、全てのコートに対応するらしいですが、いつも使うコートが決まってるなら、専用のシューズを選んだほうが良いそうです。(ショップ定員話)↑靴底をみて、ブツブツしてる...
2024年03月20日
テニスコート(地面)にはいくつか種類があるようです!芝生、人工芝、クレー(赤土)、コンクリートetc...硬式テニス部て、よく使うのは、人工芝に砂がまかれているコートのようです。オムニコートと呼ぶようです。コートに砂なんて初めて知りました。これまで、体育館競技で...